人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本を、旅を、世の中をどのように見るのか


by qzr02421
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日本沈没

『日本の大難題 この国はどうなるどうすべきか』で気になった事を続ける。「中国が今後どのような動きをするのか。そして北朝鮮問題。」中国は資源を買い占めているということだ。ヒマラヤの雪がなくなると、中国は水問題がおこるという話もある。10億を超える人々の生活をどのようの維持するのか。北朝鮮難民が日本沿岸にボートピープルとして押し寄せる恐怖というもののある。中国人のボートピープルというのもあるかもしれない。「日本沈没」の中国・北朝鮮版ということになる。

「アメリカの安全保障戦略の基本は「冷戦に一人勝ちした唯一の超大国として、不安定で予測の難しい今後の世界でいかにしえて自国の軍事的優位性を維持してその権益を確保し自由貿易を発展させ国益を伸長させるかである。」アメリカの石油戦略はすさまじいモノがある。アメリカも石油を大量に輸入し、大量に使用し、二酸化炭素を出している。アメリカ人の消費生活を変えることが温暖化を考えることだと思う。日本人は省エネ生活をしていると思う。

「日本の領土問題、尖閣諸島(中国名釣魚島)竹島(韓国名独島)北方領土(ロシア名南クリル諸島)。」領土問題は難しい。日本は日本列島に孤立して暮らしている面がある。外交が苦手なのは歴史が証明している。それでも幕末の人たちは上手く外交をしたようだ。やればできるはずだ。大黒屋光太夫に学ぶべきだろう。

「米国一極支配体制と望ましい日米関係とは?米国の大衆文化はジーパン、マクドナルド、ハンバーガー、そしてコカコーラだ。」「日本は今でも情報化後進国だ。情報化の遅れは医療現場のミス、警察・裁判関係のミスなでだ。情報はあふれているが、その情報を生かすことが出来ていないということか・あるいは情報を得ようとない体制があるのか。」情報は大事だろう。インテリジェンス能力こそこれからは重要な能力になると思う。この本は「常識を捨てろ」という考えとはまた違うスタンスの本であった。白井久也、安藤博著で平凡社版である。
by qzr02421 | 2009-12-12 11:52 |