人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本を、旅を、世の中をどのように見るのか


by qzr02421
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日本はパシリの国家か?

新聞などを読んでいたら、さまざまなことが気になった。安倍前首相のとき、日本は安保理の常任理事国に入ろうと画策した。高等学校の組織に例えると、安保理は生徒会ということで、クラスメートにドイツやアフリカ諸国などがいて、なんと番長がいるのだ。番長がアメリカだ。その中で日本はパシリの国家という位置づけなのだ。

二つ目は空襲と空爆の違いだ。攻撃するか攻撃されるか違いなのだ。空襲は航空襲撃の略ということだ。同じ現象をされるか、するかで分けているという言葉だ。

3つ目は保守と革新の違いだ。保守は現状維持、革新は現状をより良くするという定義だ。しかし、日本の保守政党らしい自民党は消費税は7パーセント、構造改革や郵政民営化(小泉元首相)など現状を変えようとしている。これが保守というなのだろうか。あるいは、道路特定財源は維持したいという自民党も存在する。これは抵抗勢力と批判される。

現状維持という保守という政党はどこにいったのだろうか。4つ目は派兵と派遣の違いだ。その他、ガセネタの語源、デオドラント効果とは何だったけ?また、「男の料理は独創性があり、女の料理は基本がある」という言葉があるが、どんな意味だっけ?「どうして男女別で争うのか」その根拠は何だっけ?

男子クラスを「やもめクラス」、女子クラスを「女クラ」というのはどこの県?など疑問は湧けども、答えは分からないということだ。世の中分からないということの方が多いのだから、そんなものということだろう。
by qzr02421 | 2008-07-05 07:54 | 日常