人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本を、旅を、世の中をどのように見るのか


by qzr02421
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

教員の仕事は励ますことだ

生徒の積立金約800万円を横領したとして、埼玉県教育員会は50歳に中学校の教員を懲戒免職処分にした。横領の発覚を恐れて逃げ、自殺を考え、その前にケイタイの電源を入れたら自分の子からのメールがあり、そのメールを見て、自殺をやめて、出てきたという。

教員がこのようなことをするとニュースになる。教員も人間だから、悪いことをすることもあるだろうが・・・日頃生徒に、正直に生きろとか、頑張れ、人の迷惑になることはやめろなどというのが教員の仕事だ。

仕事で言っている手前、言ったことが出来なければならないと言うことになる。しかし、教員も人間だ、やはりあやまちを起こすこともあるだろう。世間の目は厳しい。先生があんな悪いことした。不適格教員だとなる。不適格なのは授業ができない教員のことをいうのだ。

悪事をするのは不適格教員ではなくて、不適格人間というべきではないだろうか。教員だってパチンコはするだろうし、酒やタバコもたしなむのだ。教員だからではなく、人間として犯罪を見たほうがよいように思った。

 
北海道で子供からのメールを受信したらしい。「罪を償おう」と思い直し、自宅に戻ったという。まあ自殺しなくて良かったのだ。横領分は親族が弁償したが、横領容疑で県警に告発するのだそうだ。罪はしっかり償うことが大切だ。
by qzr02421 | 2008-06-11 10:27 | 日常